SSブログ

カティンの森 [か行]

第二次世界大戦中の1940年に起きた“カティンの森”事件を描いた作品です。
二つの国に攻め込まれ、それぞれの国の理由で多くの国民の命を奪われたポーランドの歴史が
監督の真摯な想いを込めて創り上げられていました。

1939年9月、不可侵条約を結んだドイツとソ連がポーランドに侵攻してきた。
抵抗できないポーランド軍のうちドイツは兵士を、ソ連は将校をそれぞれ捕虜にした。
ソ連軍によってポーランド軍大尉のアンジェイ(アルトゥル・ジミイェフスキ)を含む多くの将校たちが
駅に集められた時、彼の妻アンナ(マヤ・オスタシェフスカ)が幼い娘と共に駅にたどり着いた。
アンナはこの混乱の中なら、制服を着替えてしまえば何とか夫を救い出せると考えたのだ。
だが、軍に忠誠を誓ったアンジェイは脱走を潔いとせず、アンナの誘いを断る。
夫を説得できなかったアンナは貨物列車に詰め込まれていくアンジェイを涙ながらに見送った…

明らかになった事実は本当に残酷でした(T_T)

長年タブーとされてきた“カティンの森”事件を、実際に残された日記や手帳を元に再現した作品です。
監督のお父さんも将校としてこの事件で亡くなったそうです。
監督は真実を知ってから長い間映画化を切望し、2007年にようやく実現しました。

物語は多くの人の目を通して綴られています。
捕虜となって連れ去られた夫の無事を祈る妻とその家族。
反抗的な思想を与えたと言われ、大学から直接収容所送りになった教授の帰りを待つ妻。
将校の妻という理由だけで収容所送りへと連行されていく女性たち。
侵略の中で無抵抗のまま連れ去られていく哀しみの表情が
無慈悲な死の予感と共に次々と映し出されていきました。

そして第二次世界大戦が終わっても、“カティンの森”事件は禍根となっていきます。
ポーランドの人々にとっては、この事件をソ連が起こしたということは周知の事実です。
でも、事実上ポーランドを支配し続けたソ連にとって、それは触れられたくない事実です。
ソ連はドイツが起こした事件だという主張を広めようとします。
そして、その主張を受け入れない人々は戦争中と同じように逮捕されていきました。

カティンの森で次々と射殺されていく兵士たちとその死体の山の映像は忘れられないものになりました。
でも、観ているのは辛かったですけど、やっぱり頑張って観て良かったです。
監督の“両親に捧げる”という想いが心に響いてきた1本です。

hitsuji_KATYN.jpg

監督:アンジェイ・ワイダ 出演:マヤ・オスタシェフスカ アルトゥル・ジミイェフスキ アンジェイ・ヒラ ダヌタ・ステンカ マヤ・コモロフスカ ヴワディスワフ・コヴァルスキ
2007年 ポーランド 原題:KATYN
(20091116)

追伸
この映画は試写会で観ました。公開は12月5日以降の予定です。

nice!(10)  コメント(16)  トラックバック(7) 

nice! 10

コメント 16

yabonnjin

見たら泣いてまうでしょうね。
レンタルになってから一人でそっと泣きましょう。
by yabonnjin (2009-11-17 11:55) 

non_0101

@ミックさんへ
こんにちは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2009-11-17 12:38) 

non_0101

たねさんへ
こんにちは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2009-11-17 12:38) 

non_0101

yabonnjinさんへ
こんにちは。nice&コメントをありがとうございました!
思い出しても胸が締め付けられるような感じです。
そっと観てみてくださいね☆
by non_0101 (2009-11-17 12:40) 

optimist

先日は、拙ブログへのご訪問&niceありがとうございました。

大戦中の話はタブー視されている物も多いようですが、決して無かった事にして良いものでは無いと思います。
私は、本も映画も知りませんでしたが、機会があれば見てみたいと思います。
by optimist (2009-11-17 22:35) 

たいちさん

史実に基づいた映画なので説得力がありますね。戦争は残酷ですね。それにしても、このような映画が上映できることは、進歩ですね。改めて亡くなられた人々に合掌します。
by たいちさん (2009-11-17 23:05) 

non_0101

optimistさんへ
こんばんは。こちらこそご訪問&niceをありがとうございました!
流星群、今日は見えませんね~
明日は少しは見えるでしょうか(^^ゞ

この事件は名前をちょっと聞いた事があるかなくらいでした。
詳細はこの映画を観て初めて知りました(T_T)
ハードな内容でしたけど、観て良かったと思える作品でした☆
by non_0101 (2009-11-18 00:32) 

non_0101

たいちさんへ
こんばんは。nice&コメントをありがとうございました!
とても見応えのある作品でした~
> このような映画が上映できることは、進歩ですね
この映画を創り上げた監督さんも良かったと感じているでしょうね(^^)
ラスト、音楽がなった後のエンドロールはサイレントのまま流れます。
画面を見つめながら監督さんの祈るような想いを感じました☆
by non_0101 (2009-11-18 00:45) 

non_0101

トメサンさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2009-11-18 00:46) 

non_0101

aya_ruiさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2009-11-18 00:47) 

non_0101

shinさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2009-11-19 00:20) 

KLY

正直言うと、ドラマ部分に関しては殆ど感情移入できませんでした。
群像劇風に描かれていたこともあって、誰が誰でどういう関係なのか
が観ていて非常に解りづらかったから、というか殆ど解りませんでした。
ただ、この作品はそもそもドラマ性で泣かせようとか、感動させようとし
て作られてないですよね。
監督のお父上が犠牲者の一人であり、純粋に映画という手段でこの
事実を世界に向けて発信したかったのだと思うのです。その意味では
強烈な衝撃をもって突きつけられた気がします。
先日の『戦場でワルツを』の“サブラ・シャティーラの虐殺事件”は20年前、本作の“カティンの森”事件は70年前、50年間人間は何も進歩して
いなかったのだろうかと暗澹たる思いになりました。
by KLY (2009-12-09 23:51) 

non_0101

KLYさんへ
こんばんは。コメント&TBをありがとうございました!
> 正直言うと、ドラマ部分に関しては殆ど感情移入できませんでした
そうですね~ ドラマではありますけど、出来るだけ事件や史実を
広く伝えたいという思いで創られた作品だなと感じました。
ラストの惨状は決して忘れられないものになりました。
一番切なかったのはドイツから荷物が届くシーンです。
あの老婦人の受けた衝撃と哀しみは、想像するだけで胸が痛みました(T_T)
by non_0101 (2009-12-10 00:36) 

キキ

こんにちは。
大阪では今、梅田シネ・リーブルで公開中です。
日曜日だったんですけど(大きくない映画館ではあるんですが)
人でいっぱいでした。
この映画が注目されているんですよね。
監督のポーランドへの想いが詰まった映画でした。



by キキ (2010-01-18 19:56) 

non_0101

キキさんへ
こんにちは。nice&コメントをありがとうございました!
映画館がいっぱいでしたか~
観るのが辛くなるほどハードな作品ですけど、やっぱりこの監督の想いを
映画館で感じたいと思うような作品なのですよね☆
by non_0101 (2010-01-19 07:03) 

non_0101

alba0101さんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2011-08-26 23:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 7

なくもんか2012 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。