屍人荘の殺人 [さ行]
昨年に話題になった本格ミステリー『屍人荘の殺人』を映画化した作品です。
原作は読んでいたので、あの作品をどんな演出で見せるのだろうと気になっていました。
観終わった時、う~ん…と何とも言えない気持ちになってしまいました…
大学1年生の葉村(神木隆之介)は今日もミステリー愛好会の明智先輩(中村倫也)と
食堂で推理合戦をしていました。
ミステリー好きの先輩に付き合うのはなかなか大変ですけど、先輩といるのは楽しい時間なのです。
そんな毎日を送っていたある日のこと。美人大学生・剣崎比留子(浜辺美波)が
ロックフェス研究会の夏合宿に同行して欲しいと依頼してきました。
研究会に脅迫状が届いたことや、さらに昨年は女子部員が行方不明になったという
噂も流れていたことを聞いた明智は、剣崎の依頼を笑顔で受けます。
でも、そこには彼らの運命を大きく変えてしまう大事件が待ち構えていました。
それにしても… 微妙に面白いのかどうか複雑な気分になる作品でした^^;
俳優陣が良かったので、そこは観ていて楽しめました。
神木さんや中村さんはさすがの上手さですし、脇役も固めていてばっちりです。
浜辺さんはファンにはたまらないだろうなあと思うような可愛さでした。
でも… ストーリーは原作とほぼ一緒としても、班目機関のことが出てこないとはびっくりでした。
騒動の原因が怪しげな注射器集団では何だか目的が分からなくて消化不良な気がします。
あと、脚色でキャラクター設定を変えるのは当然だと思うのですけど、
葉村くんが震災に被災した経験を持っていて、あるトラウマを抱えているとか
比留子さんが何故か殺人事件を呼び寄せる不吉な体質で身を守るために見事な推理力を身につけ
一緒に推理をしてくれる味方のワトソンを熱望しているとか、そういう設定は必要だったかも。
そして、何と言っても、予告編が上手く出来過ぎているような気がしました。
観終わって予告編を観ると、これは原作を読んでいない人はミスリードされるなあと感じました。
観終わった時、本格ミステリーってやっぱり頑張っても軽快で楽しくはならないものなのねと
しみじみと感じた1本です。

監督:木村ひさし 出演:神木隆之介 浜辺美波 中村倫也 矢本悠馬 佐久間由衣 山田杏奈 福本莉子 大関れいか 塚地武雅 ふせえり 池田鉄洋 古川雄輝 柄本時生
2019年 日本
(20191127)
→公式サイトはこちらへ https://shijinsou.jp/
原作は読んでいたので、あの作品をどんな演出で見せるのだろうと気になっていました。
観終わった時、う~ん…と何とも言えない気持ちになってしまいました…
大学1年生の葉村(神木隆之介)は今日もミステリー愛好会の明智先輩(中村倫也)と
食堂で推理合戦をしていました。
ミステリー好きの先輩に付き合うのはなかなか大変ですけど、先輩といるのは楽しい時間なのです。
そんな毎日を送っていたある日のこと。美人大学生・剣崎比留子(浜辺美波)が
ロックフェス研究会の夏合宿に同行して欲しいと依頼してきました。
研究会に脅迫状が届いたことや、さらに昨年は女子部員が行方不明になったという
噂も流れていたことを聞いた明智は、剣崎の依頼を笑顔で受けます。
でも、そこには彼らの運命を大きく変えてしまう大事件が待ち構えていました。
それにしても… 微妙に面白いのかどうか複雑な気分になる作品でした^^;
俳優陣が良かったので、そこは観ていて楽しめました。
神木さんや中村さんはさすがの上手さですし、脇役も固めていてばっちりです。
浜辺さんはファンにはたまらないだろうなあと思うような可愛さでした。
でも… ストーリーは原作とほぼ一緒としても、班目機関のことが出てこないとはびっくりでした。
騒動の原因が怪しげな注射器集団では何だか目的が分からなくて消化不良な気がします。
あと、脚色でキャラクター設定を変えるのは当然だと思うのですけど、
葉村くんが震災に被災した経験を持っていて、あるトラウマを抱えているとか
比留子さんが何故か殺人事件を呼び寄せる不吉な体質で身を守るために見事な推理力を身につけ
一緒に推理をしてくれる味方のワトソンを熱望しているとか、そういう設定は必要だったかも。
そして、何と言っても、予告編が上手く出来過ぎているような気がしました。
観終わって予告編を観ると、これは原作を読んでいない人はミスリードされるなあと感じました。
観終わった時、本格ミステリーってやっぱり頑張っても軽快で楽しくはならないものなのねと
しみじみと感じた1本です。

監督:木村ひさし 出演:神木隆之介 浜辺美波 中村倫也 矢本悠馬 佐久間由衣 山田杏奈 福本莉子 大関れいか 塚地武雅 ふせえり 池田鉄洋 古川雄輝 柄本時生
2019年 日本
(20191127)
→公式サイトはこちらへ https://shijinsou.jp/
2019-12-15 23:59
nice!(15)
コメント(12)
私は原作は読んでいないのですが、
なんとなく「楽しいし面白いけれど何なんだろう...」とモヤモヤを抱えていたんですが、やっぱり「謎の注射器集団」とか「比留子さんの不思議なキャラ」とかに『描き切れていない(あるいは演出上見切った)部分』があったのだ...ということで、少し納得ができました。
それにしても奇想天外なストーリーでした。
by 怪しい探麺隊 (2019-12-16 06:34)
怪しい探麺隊さんへ
こんにちは。nice&コメントをありがとうございました!
やっぱりモヤモヤされましたか!ちょっと安心しました(^^ゞ
私も観終わった時、これは面白かったのか!?と複雑な気分だったのです。
まだ未読でしたら、原作をじっくりと読んでみるのもありかも。
謎が解けて少しはモヤモヤが解消できそうです☆
by non_0101 (2019-12-16 23:19)
鉄腕原子さんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:21)
@ミックさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:21)
ryo1216さんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:21)
KINYANさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:21)
song4uさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:22)
tommy88さんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:22)
yu-papaさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:22)
たいちさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:23)
beamuseさんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:23)
coco030705さんへ
こんばんは。niceをありがとうございました!
by non_0101 (2019-12-16 23:23)